外科
外科で扱う腹部の主な疾患は、消化器科で診断を確定された後に、紹介されて、手術をすることがほとんどです。胃がん、大腸がん、胆石症などが疑われるときには、これまで通り消化器科に受診していただくのが良いと思います。
それ以外には、鼠径部が腫れている、肛門が痛い、出血するなどの場合は外科へ受診していただければ治療させていただきます。
また、小児の肛門の病気や鼠径ヘルニア(脱腸)などについても当院で手術することはできませんが、適切な対応の方法など説明できると思います。
対象疾患
- 胆石症
- 鼠径ヘルニア
- 虫垂炎
- 胃がん
- 痔核
- 大腸がん
- 痔瘻
次のような症状の方は外科の受診をお勧めします
- 鼠径部(恥骨の両脇)が腫れる。
- 肛門にイボが出る。
- 肛門が痛い。
- 肛門から血が出る。瘻
一般社団法人National Clinical Database(NCD)の手術・治療情報データベース事業への参加について
2021年10月 長門記念病院 外科
当科は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。
この事業は、日本全国の手術・治療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。
この法人における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できるだけでなく、当科が患者さんに最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

本事業への参加に関してご質問がある場合は、当科のスタッフにお伝えください。また、より詳細な情報は下記に掲載されていますので、そちらもご覧ください。一般社団法人National Clinical Database(NCD)ホームページ
Copyright(C) 社会医療法人長門莫記念会 長門記念病院 2021. All Rights Reserved.
担当医師のご紹介

外科部長
宇都宮 裕文 Hirofumi Utsunomiya
出身大学 | 京都大学医学部 |
---|---|
卒業年次 | 昭和55年度 |
専門分野 |
外科一般 小児外科 |
所属学会等 |
日本外科学会 日本消化器外科学会 日本小児外科学会 |

外科部長
花井 彰 Akira Hanai
出身大学 | 聖マリアンナ医科大学医学部 |
---|---|
卒業年次 | 昭和62年度 |
専門分野 |
消化器外科 大腸外科 |
所属学会等 |
日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本大腸肛門病学会専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本外科学会 日本消化器外科学会 日本大腸肛門病学会 日本内視鏡外科学会 日本消化器内視鏡学会 日本癌治療学会 |